検車場レポート
![]() |
三谷 竜生 奈良 101期 |
青板のバックでレースは動く。前受けの竹内雄作が中井俊亮を突っ張ると、三谷竜生は中井を中団の4番手に迎え入れる。好位に入った中井だが、赤板過ぎにすかさず巻き返すと、打鐘で竹内を叩き切り主導権を奪い返す。今度は叩かれた竹内が最終の2コーナーから反撃を開始。すると、三谷は竹内に合わせて番手まくりを敢行して1着で決勝に進出。
「(中井)俊が気持ちの入ったレースだった。竹内を相手のレースで出切って主導権ですからね。なかなかいけないですよ。(最終BSで)竹内や池田さんも来ていたので、俊の感じを見てキツそうだったので行かして貰った。決勝に乗れたので優勝を目指して。昨年は(ケガの影響で出場できず)悔しい思いをしたので、明日はしっかり結果を残したい」
地元勢を追走した湊聖二が三谷をしっかりと追走して2車単は一番人気で決まる。
「中井が巧かった。(三谷)竜生を付けていて気持ちが伝わった。僕は狙われる位置だったので大きい動きをせずに、しっかり内だけは締めていた。余裕はありましたよ。ホッとしました」
坂口晃輔は竹内雄作が不発になると、湊の後ろに切り替えて中割りを狙い3着で決勝へ。
「中井君が合わされてから引いてすぐきましたね。そこのラインの誰かを飛ばせれば良かったんですけど、4番手にいた内藤さんになった。そこからは(竹内)雄作が仕掛けてくれて、必死でした。最短距離でゴール前まで勝負と。決勝に乗れたし、感じは良くなっている」