検車場レポート
![]() |
金子 真也 群馬 69期 |
野口大誠、長尾拳太の順で動いた所を古屋琢晶が赤板で叩いて主導権。古屋はハイピッチで飛ばすと、巻き返した齋藤宗徳は最終2コーナーで膨らみ一杯。長尾も煽りを受けて外に膨らむ。絶好の展開になった金子真也が4コーナーの手前から踏み込み1着を掴む。
「自分のラインが1番車で初手で良い位置を取れたっていうのもあるけど、古屋君がやる気でした。早くでた分、最後は失速しましたね。僕は余裕がありました。今日は全面的に古屋君のおかげ」
古屋琢晶は最後に末の粘りを欠いたが2日目に続いて先行し、気配は上向き。
「細切れだったから待っていても良かったが、緩めてカマシを待っていたら、きつくなるし、そのまま行った。ペース配分の課題はあるが、4コーナーまでは持ったし、あと1歩。明日の1走も頑張りたい」