検車場レポート
![]() |
野原 雅也 福井 103期 |
稲川翔のけん制を受けた平原康多が最終2センターで落車するアクシデント(稲川は失格)。レースは3番手確保から2センターまくり気味に追い込んだ野原雅也が快勝した。
「(稲川が1番車で)選べる位置だったので初手は平原さんの後ろからと思ったけど、根田(空史)さんや嵯峨(昇喜郎)君が前のほうだったのが予想外でした。(打鐘過ぎは)平原さんに切られたら嫌だなと思ってたし、うまいこと走れました。勝負どころで平原さんより前じゃないと勝負にならないと判断したので。(感じは)日に日に良くなってると思います」
ホームガマシの嵯峨昇喜郎に乗った大槻寛徳が2着で決勝進出を決めた。
「昇喜郎が頑張ってくれました。理想どおりの流れになってくれましたね。平原が真後ろにいるのは嫌だったし、(3番手の)野原も脚を使ってるからコーナーでは来ないだろうと。昨日(2日目)よりも今日(3日目)のほうが良かったです」
平原が落車すると、2センターから稲川の内に切り込んだ神山拓弥が3着で決勝戦最後の切符を手に入れた。
「平原さんを信頼してた。しっかりレースは見えてたし、あれ外には行けないんで。(二次予選は平原に離れたが)離れの部分では2日目よりマシになった。(準決勝の栃木勢が)みんなダメだったんで、一人でも(決勝に)と思ってました」