検車場レポート
![]() |
鈴木 浩太 千葉 119期 |
【鈴木 浩太(1着)】
「中野さんがやる気だったし警戒していた。内藤さんは仕事をしてくれるし、内藤さんが番手だからジャンでけっこう踏んでいけた。オーバーペースでは持った方ですね。今シリーズは反省反省のレースばっかり。応用がきかないというか、柔軟力というか、相手がこうだろうなというイメージの読み違いがあったし、甘さがあった。自分は前に出ないと始まらないので。(番手選手に)信頼してもらえるようになりたい」
【内藤 秀久(2着)】
「スタートはカンナ削りみたいになってしまったけど、今はみんなその戦法を使っているし、ルール上は問題ないかなと。出切ってからは(後ろに)川口さんがいないのがわかったので、あとは車間を空けて
中野君がどこから仕掛けてくるという感じでした。余裕はあったけど、差し切れていないし申し訳ない。悔しさはなくて、みっともないという感じ。自分は(記念)の一般戦でもG1で着をまとようと思えばまとめられると思うし、(グレードが違っても)そこまで着に変わりはないと思う。あとはなるようにしかならないので」