検車場レポート
![]() |
深谷 知広 静岡 96期 |
【深谷 知広(1着)】
「ずっとみんなに気を使わせていたので、やっと獲れて少しホッとしています(笑)。(ファンの声援は)地元で優勝したんだなという思いが沸いてきました。どこからでもどんな位置からでも自分の力を出し切ると。なるべく小細工しないで自分の力を出し切ろうと。1番車というのもあって前の方っていうのはあって、みんな、隙のない選手ですからみんなに動いてもらってから仕掛けようと思っていた。切り合いにはなると思っていて、そこを見てからと思って、後ろに河端さんがいたので、被らないタイミングで自分の踏み込めるところでと。最近、振り切ったことがなくて、それくらい強い選手がかためてくれる。抜かれてもワンツー、押しきれれば最高と思っていました。(ゴールした瞬間)後ろに岩本さんが見えてワンツーが決まった喜びがあって、地元で優勝できたんだと、わいてきました。かなりきつい練習をしてきて、初日はかみ合わなくて不安もあったけど、そこの反省点から立て直せた。また、戦いが始まるのでこれを機に活躍できるように頑張っていきます。豊橋はずっと練習をしてきた競輪場。豊橋記念も1回しか優勝をしていないし、豊橋で優勝という思いは強いので、まずは1戦、1戦ですけど頑張りたい」
【岩本 俊介(2着)】
「自分も優勝を取れれば良かったけど、(深谷も)地元で優勝したいところだったと思うので。そこで自分も2着だったのは良かった。(深谷の)ダッシュは半端なかった。自分も自力でやっているので何とか付いていけたと思う。(深谷は)南関の運命を左右する選手ですね。(今節は全て番手回りで)前の人が頑張ってくれた。(今後も)その中で連係を外さず、人気に応えられるようにしないと。今回はワンツーで本当に良かった。(次回は全日本選抜競輪で)気を引き締めないと。いい流れで開催を終えられたし、深谷も含めて南関勢で頑張りたいですね」
【河端 朋之(3着)】
「眞杉君や嘉永君を相手に自分の技術では位置も取れないし、このメンバーなら絶対にどのラインでも仕掛けると思ったので最後に仕掛けたラインに乗っていこうと。最後は岩本君の後輪にすら差し込めなかったですね。(近況は)前が頑張ってくれているし、展開が良かったりしているだけ。自分の力は出せていないし、慢心せずに頑張りたい。(次回は全日本選抜競輪で)今日も昨日も自力を出していないので何とも言えないけど、まずは体を整えたい。中3日じゃ急に強くなるということもないので」