施設整備等協賛『まえばし春風賞』の決勝メンバーの並びとコメント ~前橋競輪場~

シリーズリーダーが破れ混戦ムードの決勝
3月29日に前橋競輪場で施設整備等協賛『まえばし春風賞』の3日目が行われた。後半3個レースには準決勝が行われて、12Rではシリーズリーダーの荒井崇博が着外に沈むなど、全体的に波乱ムードとなった。注目の決勝メンバーの並びとコメントは以下の通り。
【並び】
④篠田幸希-①佐藤礼文-⑧阿部大樹
⑦佐々木豪-②小倉竜二
③和田真久留-⑥伊代野貴照
⑤高橋晋也-⑨山崎芳仁
【コメント】
①佐藤礼文「残し目に残し目にとは思っていたんですけど失敗した。こういう所が課題だし、先行選手に信頼してもらえるかどうかなので。もっと努力していかないと。GⅢの決勝は初めてだし、思い切ってやるだけ。篠田君へ」
②小倉竜二「(ラインが)2車でも突っ張ってくれた小川(丈太)君のおかげですね。(今シリーズは)初日が一番キツくて、そこで刺激が入った。2、3日目は楽に走れている。(今シリーズから換えた)フレームはパイプが違う。そのピッチに慣れてきましたね。佐々木君へ」
③和田真久留「前との間合いが取れず仕掛けも遅くなった。連日の橋本瑠君の強さも痛感したし、押さえてからの動きでもあったので。(前橋は)特殊で走りづらい。脚を使ってでも、前々にいないと勝負にならないので。自力」
④篠田幸希「ドームでヨコの動きを軽く練習したりするので、臨機応変にできた。でも、(併走が)長引いてしまって、小林大介さんには申し訳なかった。緊張もあるけど、(声援が)パワーになっている。自力」
⑤高橋晋也「合わせながらマイペースで踏んでいました。(踏んでいる感じも)いいかなって思います。山崎さんが勝ち上がっていたので、二次予選のこともあったんで、もう1回(決勝で)頑張りたいなって。それで気合が入りました。自力」
⑥伊代野貴照「緩んだり、踏んだりの強弱があったけど、しっかりと対応ができた。(最後は)コースが空いたんでいけました。(GⅢの決勝は)初めてです。練習もしっかりとできているし、(今シリーズが)3場所目で(自転車も)良くなってきている。和田君へ」
⑦佐々木豪「荒井崇博に)ホンマに申し訳ない。トリッキーな動きに対応できなかった。僕の技量不足だし、もっと落ち着いても良かった。3日目はラインで決めようっていうヤル気が、悪い方に出てしまった。(体の感じは)悪くない。自力」
⑧阿部大樹「河合を1人にしないようにって)完全にその気持ちだけで(河合を追いかけた)。安彦も頑張ってたし、たまたま落車があったんで自分に流れが向いた。連日、展開一本ですね。関東3番手」
⑨山崎芳仁「自分は千切れないようにと思ったけど、結構バックを踏んだりしたので。タイミングが合わなかったけど、付いていかないとさばかれてしまうので。(決勝に向けては)調整して疲れを取りたい。高橋君へ」
2025年3月29日 19時26分
-
選手詳細データ
-
篠田幸希 選手群馬・123期