「レインボーカップA級ファイナル」コメント ~佐世保競輪場~

小原丈一郎、梁島邦友、橋本智昭の3名は来期もA級予定で気合い漲る
12月22日、佐世保競輪場で開設74周年記念「九十九島賞争奪戦」の最終日が行われる。第9レースはレインボーカップA級ファイナルが行われ、上位3名がS級への特別昇級をかけて激しいレースが繰り広げられる。
【並び】
①坂田康季-④松本秀之慎-⑧佐方良行
②小原丈一郎-⑨橋本智昭
③棚瀬義大-⑥小嶋敬二
⑤梁島邦友-⑦武藤篤弘
【コメント】
①坂田康季「自力。準地元ですし、(前で)頑張らせてもらうことになった。自力でやるつもりで練習してきたし前は譲れなかったです。佐世保は3回来て3回とも優勝しています」
②小原丈一郎「自力自在に何でもやりたい。超、何でもやる。来期もA級ですし特進はしたいです。九州勢は二段駆けなんですかね?」
③棚瀬義大「自力。来期S級だけど特進してS級にいきたい。構えずに緩んだ所でいきたい。(好成績でも)展開が向いているだけで、脚は変わっていない」
④松本秀之慎「坂田さんへ。久留米でハコを回った時に優勝させてもらったことがある。番手は苦手ではないですね。久しぶりにやりたい練習ができて直前にはケアも入れて良い状態」
⑤梁島邦友「自力。前回から新車で感触は良いですね。来期はA級ですし、ここを獲りたい。佐世保は初めて走ります」
⑥小嶋敬二「棚瀬君。ピスト6で後ろに入ったことはあるけど、連係は初めて。来期はS級だけど、特昇すると最年長記録なんですよね。ついていけば2着には入れると思う」
⑦武藤篤弘「梁島君。連係はたぶん初めて今期は落車と失格以外はすべて確定板に乗っていて、それがモチベーションになっている」
⑧佐方良行「九州3番手。ここに向けてというのは特になく、状態も変わっていない」
⑨橋本智昭「小原君。来期A級だけどいつも通りですね。若い小原君の方が一番、上がりたいでしょう。僕は追走していてチャンスがあれば」